[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼に、マーケットへ寄ってみました。
市場というよりは、なんだか商店街の雰囲気。
カタのパタック通りで、いつも開かれています。
「ハッピーニューイヤー」。
まちなかはクリスマスもお正月も
何も無いかのような日常ですが、
一応、お祭りモードはあるみたいです。
ところどころに、地味に。
「果物とインスタント食品のゾーン」
売られている品物ごとに、だいたいな感じで
区分けされています。
入り口付近に屋台も並んでいるので、
ごはんも食べられます。
冷たい飲み物を売っているところもあるし、隣にはこじゃれたカフェも。
美味しい、といわれているパッタイ屋さん!
この屋台、出てる日と
出ていない日があるんです。
今日は、本当は梨が食べたくて買いに来て、
梨でお昼にしようと思っていたんだけれど、
パッタイ屋さんを見た瞬間、お腹が鳴りました・・・(>_<)
早速作ってもらって、お持ち帰りに。。40バーツ、120円也。
そんなに大きな市場ではないんだけれど、
毎日朝から夜までやっているのは嬉しい。
野菜、果物、肉、魚、調味料、加工食品と、
おもちゃ、花、洋服、お香、雑貨、桶やたわしなど日用品、
お店を回れば、ローカルなものがひととおり揃います。
とは知っていたものの、実際、夜に停電にあうのは初めて・・・
突然真っ暗になって、ちょっと怖いひとりの夜(泣)
外を見渡しても、非常灯ひとつない住宅地。
山の中腹なこともあって、真っ暗・・・
雨で、月明かりすらなく(T_T)
ノートパソコンの充電が切れたら、終わる・・・
そんなことを思っていたら、外出中の同居人様から電話!
音を頼りに携帯を探して、ありがとー!
キッチンにあったロウソクをなんとかゲット!
手探りでライターもゲット。
電気式の蚊取りマットじゃなくて、
蚊取り線香にしておいて良かった~。。
ロウソク、大事!それから水!
ここらでは、停電になると、水が出ません(>_<)
トイレ流せません、結構切実な問題です。。。
あいたペットボトルにお水をためておくことを決意。
それにしても、ネットは繋がるんだよね、、停電でも。
変な国、タイランド。
ネットよりも水~!!
これはマズい・・・(-_-;)
愛用のうがいぐすり(やたら辛い)でガラガラうがい、
ほかの住人を起こさないように、こっそりお湯を沸かして飲んで、あったまる。。。
こちらで売られている
ジンジャー・ティーです。
喉が痛いと言ったら、
同居人様がくれましたm(__)m
そろそろ海外生活の疲れが溜まってきたのか、
ダイビング続きで冷えたのか、
バイクで遠出してホコリをたくさん吸ったのがまずかったのか、
それとも遠出で緊張して疲れたのがいけなかったのか、
同居人の風邪がうつったのか、
・・・考えれば考えるほど、風邪ひいてもしかたない(^_^;)
とりあえず、喉にうるおいを!
と、いうわけで、飛行機用に買ったマスクが活躍♪
こんな湿度の高い南国で、マスクして寝るハメになるとは!
ダイビングする人のあいだで、
●風邪をひいちゃいけない。
●生傷をつくっちゃいけない。
と、いうのがあります。
どっちも治りづらいから、なんだけれども、、
ううう、やっちまった・・・!
(しかも生傷のほうまでやっちゃった。。。わたしのバカー!(T_T) )
とりあえず、長袖のTシャツにフリース、靴下、ブランケットという
重装備で寝ます!
汗いっぱいかきますように~!!
前々から気になっていてた、プーケットタウンのショッピングセンターへお買い物に行ってきました。
買うものなんて、、日用品以外に特に無いんだけれど・・・(^_^;) 行くことに意義がある!
と、いうことで、れっつごー。
みんなに、危ないからやめなさいと言われて、どうしようか迷ったけれど、結局バイク。
特に欲しいものもなく、見に行くだけで、トゥクトゥク片道で300バーツ(千円くらい)を払うのはもったいないと思ってしまった貧乏人(T_T)
案外高くつく、プーケットの交通事情~。
同居人もショッピングに行くというので、
一緒に行くことになって、ひと安心!
天気も良いし、道も込まない時間を選択。
ガソリンも少なくなっていたので、道すがらガソリンスタンドに立ち寄ってみました。
ちゃんと店員さんがガソリンを入れてくれます(^_^)
満タンって言ったら、91バーツって言われたので、じゃあ40バーツ分だけ入れて・・・
40~50バーツでほぼ満タンになるんだけどな。。
満タンって頼むと損なの??
カタビーチからプーケットタウンまでは、時速40~50キロの安全運転で40分くらい。
思ったほど車も多くなかったし、道路に突然穴が開いてたり、段差ができているのにドキドキする以外は、道も1回しか曲がらないし、快適な旅♪
ただ、乗りなれないわたしはムダに力が入っているので、ちょっと疲れてしまい・・・
カフェ大好き。。
これはペパーミントのモカ。
甘~くて、でもあとでスッキリする。
これ一杯で、夕飯3回食べられるお値段です(>_<)
たまに贅沢するくらい、、いいよね、
ショッピングセンターに着いて、あまりにキレイで大きいので、びっくり。タイにもこういうところがあるんだ~、と、なんだかほっとした・・・
ビラボン、ロキシー、アディダスみたいなサーフ&スポーツブランドから、Levis、ESPRIT、FCUKのようなファッションブランドも入ってます(゜-゜)
映画館もあるし、カフェや、「禅」なんていう、オシャレな和食レストランもあって、毎日屋台でごはん食べているわたしには軽くカルチャーショック。。
ここは街だ!って、よくわからないことを思ってしまいました。
夜10時までやっているショッピングセンター。
おっきなクリスマスツリーがきれい☆
帰りに、日本の旅行会社のワゴンが止まっていました。
ツアーにお買い物が組み込まれているのかな?
でも、いわゆる「高級ブランド品」もないし、日本と比べて、そんなに安くないです。
あっと言う間に夜になって、ゆっくり空いている道を帰ってきました。
楽しかった~。ウインドウ・ショッピングだけで楽しめる得な性格(^_^)
今日の戦利品・・・洗剤、トイレットペーパー、電池、チーズ、ケチャップ・・・そんなもんだ。。。
3日連続同じボート会社なので、
ちょっと顔を覚えてもらっていて嬉しかった(*^_^*)
シミラン・クイーンという船です。
広くて、きれいで、とっても快適!
ボートで1時間半、というのは、結構あっと言う間の距離・・・
来やすさと、ダイビングのしやすさで人気のバンガローベイは、
ボートがたくさん泊まっていました。
水中でも、体験ダイビングのダイバーたちが、
真っ白な砂の上をゆらゆら。
のんびりダイビングの一日。ぼーっと水面を見上げてみたり。
砂地のカレイとにらめっこしたり。
スズメダイの群れで埋まる珊瑚の根に
コラーレバタフライフィッシュの群れが
ゆらゆら。キレイでした。
今日は、3本の日。
キングクルーザー
シャークポイント
ドクマイ島
を潜ってきました~!
一番最初に一番遠いところから。プーケットから2時間の旅。
キングクルーザーです。
エントリーした瞬間、青くてキレイかも~、と思っていたら、
下の方はニゴニゴ・・・(-_-;)
例のサーモクラインの影響だとか。
サメとかカメとか見えるはずなのになぁ。
まだ沈んでそんなに経たない船だけれど、
魚が多いです!
シャークポイント、好き!
お花畑だぁ・・・\(^o^)/
色とりどりのトゲトサカ。イソギンチャクとクマノミ。
すっごくメルヘン。
癒し系・・・
もっといたかったです。
3本目のコ・ドクマイ。
切り立った島がそのまま水中まで続いていて、
30m近くまでの崖になってます。
ケーブがあったりして、楽しい。
ここも、大きなウミウチワがいっぱいでステキです。
ドロップオフとウチワは、
好きな風景のひとつ。
なんだか懐かしい気にさせられます。
3本、まった違う風景を楽しめました。また行きたいなあ・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。