忍者ブログ
プーケット日記 -ダイビングとタイの生活-
初めて来たプーケットでのダイビング、食事、タイ語、買い物…興味を持ったことを、いっぱい伝えたいです。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

正月も良い天気、観光地なのでレストランも賑やかなプーケット。
元旦にダイビングするのは日本人くらいだよ、、という言われ、笑いながら、初潜りです!
確かに船はガラガラ。欠航しているところも多い。うん、快適で良い良い(^^)
今日はわりあい大人数で楽しくワイワイダイビング。

日本の、静かで家庭的な正月が、たまに恋しくなるけれど、
やっぱり賑やかで楽しいのは、良い!

今年も変化の年、何が起こるか、わからないけれど、
せいいっぱい頑張ってみよう!
楽しく、笑顔で過ごせますように・・・(^_^)

PR

2006年も終わりです!楽しく潜り収めしてきました。
そして夜、お仕事を終えて、ふと時計を見ると10時、、元旦の段取りOK!
お疲れ様~、、とフラフラ仕事場を出ると、夜空に赤い星が見える・・・
ついに死兆星?あはは。
疲れが目にきたかあ、とか思って笑ってたら、その赤い星、何個も見える・・・
本気でついに来ちゃったかと思いました。

明日も早いけれど、大晦日なのにずっと仕事の自分を哀れんで、気分転換にGO。
市長政の原因を探りに行きます。
バイクでゆったり、うかれた町を北上、道端からロケット花火の集中砲火を受ける、、爆竹の轟音攻撃も受ける・・・本当に、頭上を花火が飛び交います。家の窓から花火打つなぁっ!危ないっ、わたしが!

月と輝く赤い星

白く輝く月、赤く輝く星が、ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ・・・浮遊してます。
わかりにくいので、クリックするとおっきめの写真が見られます。

 


北のビーチに近づくにつれ、派手な打ち上げ花火・・・
いよいよ年明けが近づいてきました。ふつうは明けた時に花火だよね?
タイの人たち、花火大好きだから、明けてなくてもいっぱい打つんです。

赤い光も増えてきました。
あなたには見えるのか?あの星が。ええ、はっきりと、、とか
脳内劇場を繰り広げながら、(どうやら熱があった模様)
バイクはカロンビーチへ。
そして、星の飛び立つ場所を発見!

星が飛ぶ場所こうなってたんですね。
正体は小さな熱気球です。
どうやら、願い事か厄か何かをこめて、飛ばすならわし。
観光客相手に商いが行われていました。
次々と空高く舞い上がる、気球たち。




空に飛んでは消えてゆく炎をしばし眺めながら、
思い返す2006年、
お世話になった皆様、ありがとうございました。
一年間無事に終える事ができました。
色んなひとに助けられながら、ここまで来れたんだなあ・・・
そんな思いが、最近とても強いです。
わたしも誰かの助けになっているのかなあ。
2007年を、穏やかに過ごしていく事を願いつつ、
新年を楽しみに迎える、プーケットの大晦日でした。

愛用のノートパソコンのキーボードにコーヒー(ミルク入り)をマグカップごと落として電源落ちてコーヒーまみれの刑になってしまいました。
あははは、、笑うしかない・・・仕事にならんです、うふふ・・・・

年末年始なんだけどなあ・・・修理とか保険とか問い合わせできないんだけどなあ・・・
っていうか、プーケットなんだけどなぁ・・・

ひとのパソコンをお借りしてうっているので、
メールの返信とかめちゃ遅れたらすみません・・・

そして、ホームページも、しばらく更新できなさそうです。がーん・・・
わたしのページは、もうしばらく☆メリークリスマス☆のままです。うひ。

そういえばクリスマスは終わったけれど、
タイではまだまだ「メリークリスマス」の看板が消えません。
わたしのホームページにも、タイ時間が流れそうです。

メリー・クリスマス!
良い天気なので、phromthep capeまで出かけてきました!
景色が良いので観光客や地元の人でにぎわう、と、ガイドブックに書いてあるし・・・
空が青くて、風が強くて、岬にお出かけ日和。気持ち良さそう~☆
「岬」という言葉にちょっと憧れが。推理小説のイメージ。あと、「峠」とか、よくわからないけれどカッコイイ二輪のイメージ。。

「強風にバイクもってかれて怖いよ。風車があるような風の強いところだし」とは言われたものの、でも仕事が休みで空が青い日は、そんなには無い!思い立ったが吉日!
・・・というわけで、
ドッキドキの、初遠乗り(わたしにとっては)&ひとり旅です。
地図を、穴が開くほど睨んでから出かけました。
ふと思いついて、ウォークマンを旅のお供に。お気に入りの曲を聞きながらのツーリングです。すごく楽しい♪
道中ビューポイントやビーチで色々寄り道して、平均速度40kmで、カタから1時間の道のり。

ビーチで寄り道。。。 小さなビーチでくつろげます。
江ノ島じゃないですよ、、






道は簡単、分かれ道には必ず看板が出ているので安心して行けました。
ただ上り下りが多いし、急なカーブもあるので、スピードはゆっくりで。ローギアで。
道がすごくすいていたので、快適でした(^_^)

phromthep capeからの眺め岬からの景色です。
昨日はもやもやとしていた空ですが、
今日は青い!
そして暑い!





一番暑い時間にわざわざ行ったせいか、それともクリスマスだからなのか、岬には人はまばら。。
持参したおやつを食べて、お茶を飲んで、海を眺めて、鳥を観察して・・・かるくピクニック!
静かで風が気持ちいいです。
椰子の木陰でぼんやりするのは、最高に贅沢なひとときです。

夕暮れ時がキレイということだけれど、世間はクリスマスだってのにひとりで夕日もなんだし、今日は週に2回出る市場に行きたいので、撤退!
また天気のいい日に、のんびりしに来よう~。

細々とクリスマスムードのタイはプーケットより。

今日はクリスマス&ハッピー・サンデーで、お仕事がお休みです。
辛い辛いお昼ご飯の後で、甘い飲み物が欲しいね、、という話になり、
クリスマスだしケーキ食べたいね!という、女子特有の話になり、、
じゃあカロンビーチのAndaman Coffeeで茶ぁしばくかえ、ということになって、軽くツーリングへGO!
クリスマスだし、ケーキを・・・

タイにもこういうケーキ、あるんですね!
でも生クリームのケーキには
やっぱり出会えませんでした(>_<)

 

ビーチを臨むカフェテラス。薄曇りで、涼しい風が吹く午後、きれいです。
海辺にパラソルが並び、リゾートの雰囲気。
ジェットスキーが走る海にはパラセイリングが高く打ち上がり、
無事海面に着水・・・え・・・着水!? ああいうもんなの!??

アイスカプチーノを頼みました。甘すぎず美味しい(^_^)
サンタの帽子をかぶった子供が走っていきます。
タイの人たちはクリスマスが何の日か、よくわかってないんだよ、と、誰かが言っていたけれど。
日本人だってよくわかってないもんね。
でも、楽しい嬉しいイベントだって、みんな思ってるから、いいよね。

夕日が沈むのを見ながら、美味しいコーヒーとケーキ。
のんびり、ゆったり過ぎる時間。良いクリスマスだなぁ(*^_^*)

ケーキはみんな違う種類を頼んだけれど、基本的にすべてチーズケーキだった。

今日はパトンに新しくできたショッピングセンターへお出かけです!

jungceylon正面入り口

JUNGCEYLON」という名前です。
ジャンセイロン?
おっきくてきれいなショッピングセンター。
やたら広い、、、

駐車場の天井が低くて、入るときドキドキします。



カルフールのスーパーが入っている、ということで、価格帯の調査にはりきるわたしたち。
とはいえ、ショッピングセンターなんだから、色々な店舗にも期待・・・

が、、ぜんぜん未完成・・・(T_T)/~~~
まだまだまだまだまだまだ工事中で、エスカレーターはあれど、止まっていて上がれず、「この店ができるよ~」という垂れ幕だらけで、いつオープンなのかもまだわからない有様でした。残念!

開いているのは、カルフールと、スタバくらい(>_<)あ、ハーゲンダッツも入ってた!
あと「TAKASHI TOKYO」という顔のマッサージ屋・・・
聞いたことないなあ・・・jungceylon支店ってことは、東京にあるの??1時間コース1500バーツだそうです。5000円弱、、安くはない。

そうそう、バーガーキングができます。
今まで空港まで行っていた人には嬉しいかも、ですね。

色々うろうろしましたが、食べ物屋もやっていなかったので、
ランチは隣の市場のフードコートへ。
せっかく来たのに、さみしい・・・(-_-;)

噴水広場Water Fountainとかいうのがあって、
音楽に合わせて噴水が上がります。
船もあって、ディズニーシーのパレードのちっさいやつみたい。もしくは東京ドームの前の噴水・・・
夜になったらきれいかも。お買い物デートにどうぞ。



さてさて、今日の目的のCarrefour
広いです。いろんなものが売ってる~。

食料品売り場には、市場みたいな魚や肉や野菜の量り売り場があって、新鮮そう。
カルフールだけあって、輸入食品、日本食もけっこう充実。
おっきめなベーカリーも入っていて、美味しそうです。

日用品、ペットフード、化粧品売り場もあって、品揃えもなかなか。
レジもたくさんあるので、大行列からは逃れられるかも?
荷物を預けられるところもあります。
いっぱい買い物した時には便利ですよね(^_^)

価格は、わりあい安いのかな?
そのわりにはお店がきれいで広々、良い感じです。

今まで大きなスーパーは、プーケットタウンのほうまで30~40分の長い道のりだったけれど、カタからここまで、安全運転20分で着いた!近い。嬉しい!あっちまで行かなくて済む~\(^o^)/

津波があったため、しばらく工事が中断されていたのが、
やっと、のJUNGCEYLON。

はやく色んなお店開かないかなあ。
まだまだグランドオープンには遠そうです。
頑張れ、工事の人!
[12][13][14][15][16][17][18][19][20][21]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
Sayoko
性別:
女性
趣味:
最近購入したカメラの試し撮り!
自己紹介:
タイは初めて来ました!
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
  忍者ブログ | [PR]