忍者ブログ
プーケット日記 -ダイビングとタイの生活-
初めて来たプーケットでのダイビング、食事、タイ語、買い物…興味を持ったことを、いっぱい伝えたいです。
[59] [58] [57] [55] [56] [54] [52] [51] [53] [44] [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保険の申請に必要なパスポートのコピー等を日本に送るため、郵便局へ。
月曜~金曜は午後4時半まで。土日は休み。
エアメールで、封筒が29バーツ。100円ちょっと。保険、おりますように!

さて、市場の日なので、帰り道に寄って見ました。
午後4時をまわって、人がたくさん。活気があふれています(^^)/

お菓子の屋台~♪お菓子の屋台
揚げ菓子、焼き菓子の屋台は
たくさんあります。
小麦粉やココナッツを使ったお菓子は、
ほんのり甘くて、やさしい味。





カイ・ノーン
これなあに?
「カイ・ノーン」
・・・?
「カイ・ノーン(笑)」
カイ・・・はたまご・・・
・・・。

中身は何も無し。すごーく軽いドーナツみたい。
10個で10バーツ。

お菓子の屋台2それ何ていうの?
「トク・ノーン」
・・・。またノーンか。
「ノーン」て、わたしの辞書では
「寝る」になってるんですけれど。
調べなくては・・・!
ちなみに看板は、「1個13バーツ、2個で25バーツ」
お菓子の名前じゃなかった・・・。


市場の人たちはあまり英語を話さないので、
トクって何? ノーンって何? って聞いても、答えられないん(T_T)
材料を指すか、10バーツ!って返ってきてしまいます。
音だけ覚えてネット検索しても出てこないし~(>_<)
タイ語がんばろう、わたし!!
トクノーンの中身トク・ノーンを割ってみました。
ふわふわの甘い皮は小麦粉と卵(サヨ舌判断)
中身はドライココナッツ。
うん、美味しい!家庭の味がする・・・。




おうちにいる時は、今日はそんなに暑くないなあと思っていたけれど、市場に来て汗だくに。もう夕方なのに~。
活気と熱気がひしめいている市場、また時間がある時に遊びに来ようっと。

→その後、「カノム」ではないか、という話になってきました。
カノム、というのは、タイ語でお菓子のこと。
khanomで、カノーム↑と上げ調子で読むので、カイ・ノームと聞こえたんじゃないか、ということなんですけれども。。
じゃあ、、トク・ノームは? ・・・謎です。オマエのミミがおかしい、と言われます。そんな~(T_T)

PR
[59][58][57][55][56][54][52][51][53][44][46]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
Sayoko
性別:
女性
趣味:
最近購入したカメラの試し撮り!
自己紹介:
タイは初めて来ました!
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
  忍者ブログ | [PR]