[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しかったなあ、、しみじみ。
これからバンコク経由でカンボジアはアンコールワットへ
ずっと見たかった世界遺産、遺跡好きにはたまらない。。
内乱や自然侵食ですごく壊れているらしいけれど、
キレイさで言ったら、タイにも同様の遺跡があって、
そっちのほうがいいらしいけれど、
わたしはアンコールワットが見たい。
ドキドキです。
心はもうラピュタです、・・・イメージで。
ビーチ、ついに泳がなかった・・・
潜りはしたけれど。
うん、わし、ダイバーだし
最近はもう、波が高くて、
サーフィンできそうな
プーケットのビーチ。
雨季のはじめ、先週まで一日中続く大雨で大変だったけれど、
ここ数日、ずっと快晴。
これからはスコール程度で、降り続くことはないみたい。
楽しかったプーケット半年休暇、
また遊びに来ようっと!
つぎはどこの国に行こうかな・・・・
今日航空券をとって、明日、出る!
うーん、無謀・・・
名残惜しい、
あたたかくて、
あおくて、
大好きな、海。
でももう決めた! 明日にはカンボジアです。
飛行機は幸いガラガラ、雨季なので心配だけど、
カンボジアまで行っちゃおう!
何気に、日本からアンコールワットに行くほうが、
プーケットから行くより、安い・・・往復5万円ですって。
バンコクからたった一時間で着く、隣国カンボジアなんだけれども。
日本の格安航空券って、ほんとすごいな思う。
プーケットは雨季なので、色んな店が閉店してて、
ひとも、まばら。
ちょっとさみしい。
でも太陽は今日もすんごい輝いているし、
空もめっちゃくちゃ青い。
郵便局で、他のショップの人に会った。
この人とは偶然よく出会う。コンビ二とか。
もうカタには知り合い残ってないかと思ってたから、
なんか嬉しいなあ。
荷物、6キロくらい日本へ送ったら、
航空便で2100バーツだった。7000円くらいかな?
最初の1キロが780バーツ、それからキロ230バーツ。
船便でもせいぜい1000円か2000円程度しか違わないし、
それで3ヶ月もかかるんだったら、多少高くても、
航空便で送ったほうが絶対いい!
ううう、それでもダイビング器材が重いから、
荷物心配・・・
来るとき32キロだったし、、
シンガポール航空では超過1キロにつき3000円も取った!!
・・・手荷物に移しまくって、それでも27キロになって、
結局オマケしてもらったけれど。
最後にいつもの店でカレー食べて、
カフェで茶しよう。
荷物の中身は
増えまくった服とおみやげ。
バンコクでまた増えるもんね!?
だんだんみんな帰国してしまって、さみしくなるプーケットの町。
わたしもたぶん、今月中には帰ります。
先に帰国中の先輩のバイクを転がしながら、信号待ちです。
1ヶ月以上走らせなかったら、バイクだめになっちゃうからね。
わたしとしても、レンタルバイクを返却して、
今月はレンタル料が無いわけだから、助かります(^^)
いつ変わるのかすごくわかりやすい。
プーケットの信号は、青か赤で、
信号が変わるまでの秒数がカウントダウンされます。
あと何秒で青か。
あと何秒で赤か。
今アクセル踏み込んでも通れるか。
すごく親切。イライラも減ります。
・・・信号自体、ほとんど存在しないんだけど(^^;)
わかりやすいぶん見切り発進も多いから、注意~!
馴染まない響きです。
漠然と単調なお経のようなジャマイカの音楽が思い起こされるけれど、
その正体をはっきりと、わたしは知らない。
ちゃんとした曲が思いつかない...
と、いうのも、これ。
最近近所にできた、
レゲエ・ハウス
’World Reggae”ってあるけれど・・・
こんなのがあるんだから、気になってしょうがない。
ところが、いつ見ても、お客さんいないの。
客どころか、店員らしき姿が、???
壁も扉もないから、バーカウンターらしきものは見えるけれど、無人。
店の脇の前面ガラス張りの居住部分に、
暇そうにおにーさんが寝っころがってることは、ある。
そして、一番不思議なのは、
いつ――昼夜問わず――通りかかっても、
一度もレゲエが聞こえてきたことがない、、、いや、
音楽が鳴っていた事すらない。
店なのか、単なる趣味か!?判断しかねる!
そんなレゲエ・バー、ワールド・レゲエ。
今入ってみたい店、ナンバーワン。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。