[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてアネモネリーフに行く予定。楽しみ~!!
続いていた強風がおさまってラッキーと思っていた朝、、
なのに、どうしてかザブザブの波に。。。
1本目はシャークポイントのはずが、アネモネリーフに変更。
あいにくの曇り空・・・あああ雨降ってきた、大丈夫かな!?
心配しつつエントリー、、ぱっと下を見たら、水がすごいきれいでした!
うわ、、楽しそう! 早速潜降~↓↓
降りながら見た最初の風景は、緑の山。
アマモがびっしり生えてるのかなあ、芝生か森みたいだあ
・・・なーんて思っていたら、ちがう!
全部イソギンチャク!!
地肌が見えないほど密集して生えたイソギンチャクに覆いつくされた根でした。あまりのイソギンチャクっぷりにびっくり\(◎o◎)/!
まさに「アネモネ・リーフ (=イソギンチャク岩礁)」!!
1ダイブで2周くらいできちゃう小さな根だけど、
全体が見渡せるくらい透明度が良くて、遠くの魚群までくっきりでした。
カメラは持って入らなかったので写真がないんだけれど、
ほんとびっくりします。。キレイ。魚魚魚。クマノミクマノミクマノミ。
ゆったりと泳ぐアオリイカの列、キンセンフエダイ群、タイワンカマス群、ギンガメアジ群、もう、最高です(*^_^*)
のーんびり、癒し系ダイビング。
最後にブイの側でクマノミと戯れていたら、小さなタイマイが、すぐ足元をゆったり泳いでいきました。警戒心ゼロなカメ・・・いいの?
そして今日もわたしは、白人さんにウツボで呼ばれた。
カンカンカンとタンクを叩く音に振り返り、「おいでおいで」され、ウツボポーズ。もう、最高。Yeah!!!って感じで。
わたしも好きだけれども、ウツボちゃん。。ウツボの何にそんなに興奮するのかまでは、わからない、国際文化勉強不足のわたし・・・
と、いうことで、上手いと評判の「サワディー・マッサージ」に行ってみました\(^o^)/
結構目立つ看板です。
カタのPatak通りにある、
郵便局の2件程隣にあります。
店内は明るくてきれい。
お店全体に、すっとする、いい香りがします。
1階はアロマキャンドルの販売もしているみたいです。
タイマッサージを1時間か?と聞かれ、ただ頷くわたし・・・がんばれタイ語!(-_-;)
2階へ行って、楽なズボンにはき替えます。
更衣室はなくて、人のいない部屋に連れて行かれ。
ちなみに店員は着替えるからといって出て行ったりしません。目の前で着替えることになります。ちょっと驚き。
うん、女同士だしね!タイってこんなものなのかなー?
2階に行くと、外国からのお客さんばかりでした。男性も女性も可。
みんなリラックスしている模様。
マットレスが並んでいて、
お隣とはカーテンで仕切られます。
冷房がきいていて、
暑いところから来たので気持ちよくて眠くなる~。
お水をくれたので、飲んで、寝転がって、待つこと5分。
マッサージ開始~。
タイマッサージは、ストレッチがメインです。あとは踏んだり揉んだり。
ついでに言うと、足メイン。ひたすら足。背中少々、腕、背中少々、顔いっぱい、首、肩・・・といった感じで進みました。
今回は初めてなので、どんなもんかと思っておまかせに。
でもでも、「足はいいから背中と肩いっぱいやって!」って、次は頑張って言うんだ!
1時間きっかりで終わりました。うーん、、気持ちよかったけれど、物足りないかも。2時間にしてもらったほうが良いです。ついでにもっと力強くやってもらえると、いいなあ。
わたしはめちゃくちゃ肩凝り症なので、ぜんぜん足りない~(>_<)
お値段は、1時間200バーツ・・・600円少々。日本に比べたらめちゃ安!
フットマッサージも同じ値段。
オイルマッサージは1時間350バーツ・・・1000円ちょいです。
なので、日本のプロのマッサージ師と比較しちゃ、いけません。。。
タイではやったことないけれど、わたしはオイルマッサージの方が好きだなあ。
ベタベタのまま服を着るのはちょっとイヤなので、オイルは、すぐに帰ってシャワー浴びれる時に挑戦してみよっと。
Sawadee Massage
9時~22時まで!
前回、初めてのわたしにはよく掴めなかった沈船ポイント・・・
今日はリベンジ行きます!
いい感じの風です!びゅんびゅん吹いてます!椰子の木がゆっさゆっさ。船ガンガン揺れてます!負けるもんかー!
・・・と、意気込んでたら、ありゃ? 1本目は、前回3本目に潜ったドクマイ島になりました。。
いつもとは違うコース取りができる~\(^o^)/
と、いうわけで、ちょっと深めを見に行くダイビング。
小さな珊瑚のテーブルの下に、イヌザメちゃんが、3匹・・・(*^。^*)
折り重なって眠っていました。。にょっと出っ張った歯が可愛い~。
2本目に、きました、リベンジの、キングクルーザー・レック!
エントリーして、ブイを見ながらゆっくり下がっていくと・・・
うわわわ、キレイだぁ!! 今日は、いいかも!
船の上で、白人さんガイドに、先週タテキンの幼魚見た?ハニーコムのウツボ見た?と聞かれ、首を横に振る・・・先週は反対側のブイから入ったし。
そしたら、水中で、別グループなのに手招きしてくれて、見せてくれました。
そんなの珍しくないよ、とみんな言うけれど、それでも幼魚は可愛い~!!
ウツボちゃんも、ひょこっと顔を出してご挨拶。うひ。
ゆるやかに流れる中、キンセンフエダイの群れに囲まれてHappy・・・(^^)
そのまわりを、ギンガメアジの群れがぐーるぐーるまわっています。
魚で影しか見えなくなってます!
ぜんぶ魚。すごかったぁ~!
船体のシルエットと、魚影の濃さにひたってしまいました。
みんながこのポイントをイチオシするわけがわかった!
魚すごいー。たーのしーい\(^o^)/
ランチの後で、3本目の、シャークポイントへ。
ここは前回、一番気に入ったポイント。。
とにかくお花畑なんです~!!
ひとの大きさのウミウチワ、
手前のソフトコーラルがぱくぱくしてます。
カラフルなトゲトサカにイソギンチャク、、
テンジクダイにスズメダイ、
まさにお魚天国!
3本目なので、浅場をゆったり、のんびり。
キングクルーザーとはまた別種の、お魚どっちゃりポイント。
ここでも白人さんに手招きされて行ってみると、
ウツボをいっぱい教えてくれました。。
どこの国で潜っても、やっぱり欧米の人はウツボが大好き♡
そういうわたしも、結構好き・・・
スカシテンジクダイで埋まる珊瑚の根をまわって、
最後は5mくらいで、安全停止を兼ねて、のんびりスズメダイたちを観察。
はぁ~、、癒された~(*^_^*)
と、上がる寸前に、カメ発見! おっきなカメが、ゆったり泳いでいきます。
いいダイビングしたなぁ。
今日は3本とも、まったく違った感じのダイブサイトで、違う潜り方、楽しみ方をして、とっても充実した一日でした。
やっぱり、ダイビングって、いい!
昼間の、日の光がキラキラして、珊瑚や魚がカラフルで生き生きとしているのが、大好き。
だけれども、
夜は、普段とはちがう神秘的な雰囲気が、ドキドキします。
静かな気がする。音なんて、昼間と変わらないんだけれど、どこか、しんとしているように感じるのは、魚たちが眠っているからなのかな?
そして、静かに、うごめくものの気配がする。
昼間には明らかにいなかったはずの、夜の世界の生き物が、ゆっくりと動き出しているのが、わかる。
わたしたちが通常ナイトで潜るのは、日が落ちる頃。
まだ完全には暗くない、薄闇の中で見るダイバーの姿が、とてもきれいだと思う。
2割増しステキに見えます。
深夜になれば、きっと、夜本番の魚たちがびゅんびゅん泳ぎ回って面白いでしょう。
けれど、日没と共に少しずつ変わってゆく水中の世界を見るのは、また興味深いと思う、今日のナイト。
昨日、市場のパッタイ屋でエビを止められなかったことがショックだったので、勉強しました(>_<)
「mai」は否定形。何にでもくっつけて使えそう。
「sai」が「入れる」と言う意味。
つまり、昨日は「マイサイグンっ・・・カー(いちおう丁寧に)」・・・て言えば良かったわけだわ。
エビが「グン」・・・トムヤムクンでおなじみなので、「クン」かと思えば、「グゥン」に近い。。
パクチー嫌いな人が多いけれど、「マイサイパクチー」って言えばOKですね~!
ちなみにこちらの人は、「パクチー」の「チー」にアクセントを置くみたいです。
その手にもっている、それは予想外だ! という緊急時には、
「マイサイナン!」って言えばいいのかな?
・・・間に合うとも思えないけれど。おばちゃん、めちゃくちゃ手際よいから・・・
注文する時に、言っておいたほうがいいです。
逆もお勉強~!
「サイ パクチー」って言えば、入れてくれるってことよね!
「サイ パクチー マーク♡」って言えば、いっぱい入れてくれるってことだよね!?
・・・パクチーが好きなわけじゃないです。
カタはPatak通りの市場でパッタイをお持ち帰りにしました~!
40バーツ、120円くらい。
ボリュームはふつう。女の子なら満足量です。
パッタイ、というのは、タイ風の焼きそば、です。
センレックという細めの白麺に、卵、お肉かシーフード、野菜を入れて、唐辛子、ナンプラー、塩、味の素、砂糖等で味付けしています。
甘い、辛い、酸っぱい、がほどよく混ざった、食べやすい麺です。
作り方をじっと拝見。。
なんと、2分で完成!
ちゃんとパックに入れて、フォークもつけてくれます。
ちょっと、得意げなおばちゃんが可愛い。
卵をまず割り入れて、豆腐と、麺を入れてジューっと・・・、
その赤いソースは何?辛そう。黒いソースは、ナンプラーかな。
ねぎ、もやし、あああ、エビはいらないっっ・・・遅かった、、
塩?砂糖?そ、そんなに・・・。調味料、いっぱい入れるんだなぁ・・・
最後にマナオ(すだちのようなライムのような)を絞って、完成ー!!
美味しいです。甘辛い。
まずパッタイではずれたことないからなぁ。
基本中の基本のメニューだから、
どこで食べてもたいてい美味しい☆
このパッタイもGOODです(^_^)
よーし、パッタイが一番美味しいお店をみつけるぞー!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。