[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は(も)お休み、どっか行こうよ~、、
と、いうわけで、セントラル・ショッピングセンター、
通称センターンへ行くことに決定。
遊びに行くところって、ここかパトンの方か、どちらかくらいなんだよね。。
あはは、と苦笑するわたしたち。
なんだかんだ言って、田舎のプーケット。
観光には良いところだけれど、
毎日象に乗ったりショーを見たりビーチで昼寝するわけにもいかない。
そしてここは、特に静かなカタビーチ。
毎日の生活に、気軽な遊び場が遠いのは仕方ない。
セントラルまでバイクで40分、
長袖長ズボンにサングラスで日除け埃避け
(そして万一転んだ時用の備え)はバッチリ!
みんなによく「長袖で暑くない?」って聞かれるけれど、
暑いよ。でも熱いよりいい。
「熱い」の。熱くて痛いの日差しが。
チリチリジリジリ灼けつくんです。
まだ、長袖で蒸し暑いほうがマシだもん!
暑苦しいと言われようと、構わんわい。。。
センターンでぶらぶらして、お茶。
日用品を買いたいので、近くのスーパー、ロータスへ移動~。
バイクって便利だよねえ。
プーケット南部では、ここがやっぱり安い!
品揃えも豊富で、スーパーの中は
床から天井まで商品が積み重なって、
倉庫のような感じ。
服、化粧品、食料品、電化製品、ひととおり何でも揃います。
カフェやレストラン、マクドナルドやケンタッキーのような
ファーストフードもある。
今日は、米を買った~。ついに・・・!(^^)
嬉しいなあ。タイ米だけど。
ジャスミン・ライス
2kgで40バーツ程。
やっぱりおうちで、ちゃんとごはん作って食べたい。
タイは外食のほうが安くつく場合があるけれど、
タイ料理以外なら、作ったほうが美味しいし。
今までためらってたのは、炊飯器も電子レンジが無いから。
鍋があれば焚けるし、冷凍したらフライドライスにすればいい。
電化製品の無い生活してた頃の記憶をたどれば、
なんてことはない、簡単。ちょっと面倒なだけ・・・
さあ、そろそろお米、炊けたかな?
今日は卵とじで野菜丼にする予定。
気持ちこげくさいのは気のせい・・・
そして買い物いっぱい、コーヒーも飲んで、さあ帰ろうと、店の敷地を出る・・・
はて。
どちらへ行ったら良いんだっけ?
ええと・・・センターンとは、道の反対側にロータスはある。
ロータスに入るとき、右折した。
じゃあ、また道の反対側に行かないと、センターンは無い。
じゃあ、左折で左に出て、Uターンだな!
自他共に認める方向音痴。
地図を見て、目的地にたどり着くのは簡単だけれど、
場面や景色の、唐突な切り替わりが、いつもわたしを惑わすらしい。
道を歩いていて、どこか建物に入って、出てくると、
もうどちらから来たのかわからなくなるの(>_<)
考えれば簡単なのに、判断能力が著しく低下するみたい。
目隠しして、ぐるぐる回されて、ぽいっとされたような精神状態に陥るのね。
落ち着け、わたし!
もちろん上の論理では、スタート地点に戻るのではなく、
元々走って来た道に戻って、更に遠くへ行くことになるんだけれども、
走りはじめてから気がつくんだよね。
まあ、散歩散歩、ツーリング。
沈みかけた夕日を左手に受けながら、
(完全に北に向かっている。これで間違いに気づいた。)
見たことの無い景色を楽しむ、わたし。
まあ、いっか・・・こういうのも、悪くない。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。