[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
郵便局から沈黙中のパソコンを日本に送り返しました。
午後4時半に閉まる郵便局、、時計を見ると、ギリギリ。。。でも今日送りたい!!
ダッシュで移動、途中のコンビニでダンボールもらおう!と思ったのに、ダンボールは見事に片付けられていて、ショック。。。いいや、郵便局で買える、絶対!
ふと思いついて、緩衝材兼土産に、、と、スナック菓子少々、タイ風スープ&チャーハンの素少々・・・
郵便局で、これ送りたいんだけど、と言うと、パソコン保障できないから、と言われ、
「もう壊れてるから」と答えた自分の言葉に少々刺され・・・(T_T)
急いで送り状を書く。
と、ダンボール。パソコンケースごと送りたかったのに、入る大きさが無い。
折りしも金曜日、来週また来い、と言われたけど、
月曜にになったらダンボールが入荷するのか?そんなわけはない東南アジアの物品事情!
絶対今日送る・・・!!
で、Tシャツでくるんだ(余分なものを何一つもっていないので)パソコン本体を、スナック菓子とビニール袋で保護し、古新聞無いの?と聞くと、立派ないわゆる「ぷちぷち」をくれました。あるんじゃん!ぷちぷち!正式名称知らないけれど!
かなり不安だけれど、それでダンボールにおさまるパソコン・・・
で、お金を払う段階で、ひとつ不安が・・・「カード使えない」
・・・。
現金無いよ~、と言うと、外を指差されました。
「出てけ」ってこと!?と振り返ると、指し示す先に、ガソリンスタンドとセブンイレブン。
あ、お金おろしてこいってことね!
無事お金を下ろして、シャッターの閉まりかけた郵便局へ。
支払いオッケー。「壊れ物」って書いといてね!と念を押して(たぶん無理)不安ながら外に出る。
エアメールで1,470バーツ、5,000円まではしなかったか。。
・・・え?エア?
えーーーーと、EMSにしたかったんですけれど。EMSに・・・
EMSという表記も、選択肢も、どこにも見当たらない・・・
伝票違うじゃーん!!おねーーーーーーさーーーーーーーーん!!
振り返ると、完全にシャッターが閉じ、沈黙する郵便局・・・後の祭り。
「日本に着くころにはハードディスクボロボロだな」
社長・・・そんな意地悪なこと言わないでください・・・(T_T)
「着くかどうかも怪しい」
奥さーん・・・
「やつら荷物投げるから」
・・・。
がんばれ、vaio・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。