[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイで焼きそばといったら、パッ・タイ!
なんせ、国の名前までついてるもんね。
細い麺、甘辛い味。
たまご、もやし、豆腐、
挽いたピーナッツ、
お好みで豚、鳥、海老等で
注文できます。
わたしはこれが大好きなので、お昼時、最近お気に入りのごはん屋で
パッタイを頼んだところ、
「パッタイは無い、太い麺しかないよ」とのことだったので、
じゃあその太い麺で、とお願いしたら、出てきたのがこれ。
その名もパッ・シーユー。Pad Sii yuu。「ユー」にアクセントです。
太い麺、甘しょっぱい味。
カイラン菜とかにんじん、
これもお好みで具を選べます。
「シーユー」は醤油のこと。
パッシーユーは、太くて薄い、お米の麺が標準仕様。
タイの屋台や小さなごはん屋では
かなり臨機応変なごはんを作ってくれるので、
麺の種類は変更可!
タイにも、麺は色々種類があって、
この2cm以上の太い米麺を「センヤイ」
パッタイの細い米麺を「センレック」
その更に半分の細さの米麺を「センミー」
ラーメンのような小麦粉の麺を「バミー」
春雨は「ウンセン」
スパゲティーはスパゲティーです。
「センレック・パッシーユー」って言えば、
パッタイと同じ麺で醤油味で作ってくれます(^_^)/
ちゃんとしたレストランだと、逆に、
メニューに無いものは作ってくれないことが多いかも・・・。
値段設定がないから、かな? 「できない」って言われちゃう。
パッシーユー、甘醤油味、美味しいです。
でもわたしは甘っ辛いパッタイの方が好き(^_^)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。