×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクに来て、
「ああ、タイっぽい」
と一番思ったのが、このポスト。
なんともいえない、佇まい。
三度笠的な帽子とか、
手紙を入れる口の配置とか・・・
バンコクに着いて、ローカルバスに挑戦!
でかい荷物ひきずって、ちょっと無謀だったかな・・・
空港から35バーツで、お目当てのカオサン通りまで行けました(^^)
タクシーだと300バーツぐらいだからね。節約節約。
カオサン・ロードの方へ行きたいのだけれど、と料金回収の車掌さんに言うと、
着いたら教えてくれるって。ありがとー。
で、降りた瞬間、
都会だぁ!
メルセデスベンツのビルの前に降り立ったわたくし。
うーん、カオサン通りはどちら?
道行く人に尋ねても、外国人というだけでなんか敬遠された感じ、
ダメダメダメダメ、と手を振って逃げてゆく(T_T)
日本に来た外国人って、こんな気分なんだろうか。
結局、交差点のところにいた、おまわりさんに聞く!
案外近かった。バス停から歩いて5分、安宿街、カオサン通りへ~。
バンコクの宿は、「さくらハウス」
ネットでみつけた、日本人向けのゲストハウスです。
1Fがあやしいパブ(入口のドアが真っ黒なガラス)の店内を突っ切って、
奥のエレベーターへ向かう。ドキドキだわ・・・。
4階へ。
おお、なんか日本語の張り紙がたくさん!
でも、残念ながら日本語を話すスタッフはいません。
部屋を見せてもらって、女性専用ドミトリーに決定!
ラクだし奇麗にしてるだろうし。
一泊200バーツくらいだったかな、忘れた、あは。安いよ~。
2段ベッドは久しぶりです。
「ここが涼しいよ」とお勧めされたところを断って、
エアコンの風がまったく当たらない場所の、上段確保。
絶対夜寒いもん!! (そしてその予想は的中するのだった)
部屋は6人部屋。簡易なドアをはさんで、2人部屋もある。
スーツケースを持ってるのなんて、わたしだけだった。
みんなバックパック。(そりゃそうだよね)
荷物でかいっすねー、と言われても、、うん、まあ、、と濁す・・・。
ダイビング器材あるし、半年住んでたから荷物も増えたし・・・。
(これでも相当送ったんだけどなァ)
一泊千円もしないのに、エアコン付の部屋で、
共同だけどシャワーは温水で、トイレも広くて男女分かれてるし、
毎日きれいに掃除してくれてる。
おまけに洗濯機がタダ(^^) わーい!
タイに来て半年、初めて洗濯機使いました。洗濯機、最高。
たらいで足踏みで洗っていた毎日にさよなら!
やっぱりちゃんと脱水すると、乾きがちがうわ~♪
まんが部屋があって、すっごいいっぱい蔵書がある。
全部日本のまんが。毎日2時間タダ。
ええ、入り浸りました。モンスター読んでました。
畳の上に三角まくらとお座布団でごろんとなって・・・。
インスタントコーヒーサービス。
砂糖に蟻がたかってるのは気にならない。堕ちたもんだ・・・。
おまけに、宿内にある日本食レストランが10%引。
和食に飢えていたわたくしは、当然のれんをくぐる・・・。
美味しいよう。すっごくほっとする(T_T)
美味しい卵丼と、麦茶と、日本人宿という安心感と、
日本語のまんがと、ぐっすり眠ったおかげで、
唾を飲み込むにも激痛走ってた口内炎とサヨナラしました。
やっぱストレスから来てた?
ここひと月、ダイビングもせず、ずーーーっとパソコン仕事だったもんね・・・。
思えば毎日毎日カタカタカタカタカタカタカタカタキーボード打って。
クリック! クリック! クリック! して。
プーケットまで来て何してるんだ、わたし!?
こんな仕事するなら日本のほうが! だって給料10倍は入るよね!?
わたしダイビングインストラクターだってば!
ダイビングしたくてプーケットに来たんだってば! 泣いちゃうよ!?
と、心のどこかで思っていたんだなあ、きっと。
その時は考えてなかったけど。
海が呼んでるんだなあ。
ネットでみつけた、日本人向けのゲストハウスです。
1Fがあやしいパブ(入口のドアが真っ黒なガラス)の店内を突っ切って、
奥のエレベーターへ向かう。ドキドキだわ・・・。
4階へ。
おお、なんか日本語の張り紙がたくさん!
でも、残念ながら日本語を話すスタッフはいません。
部屋を見せてもらって、女性専用ドミトリーに決定!
ラクだし奇麗にしてるだろうし。
一泊200バーツくらいだったかな、忘れた、あは。安いよ~。
2段ベッドは久しぶりです。
「ここが涼しいよ」とお勧めされたところを断って、
エアコンの風がまったく当たらない場所の、上段確保。
絶対夜寒いもん!! (そしてその予想は的中するのだった)
部屋は6人部屋。簡易なドアをはさんで、2人部屋もある。
スーツケースを持ってるのなんて、わたしだけだった。
みんなバックパック。(そりゃそうだよね)
荷物でかいっすねー、と言われても、、うん、まあ、、と濁す・・・。
ダイビング器材あるし、半年住んでたから荷物も増えたし・・・。
(これでも相当送ったんだけどなァ)
一泊千円もしないのに、エアコン付の部屋で、
共同だけどシャワーは温水で、トイレも広くて男女分かれてるし、
毎日きれいに掃除してくれてる。
おまけに洗濯機がタダ(^^) わーい!
タイに来て半年、初めて洗濯機使いました。洗濯機、最高。
たらいで足踏みで洗っていた毎日にさよなら!
やっぱりちゃんと脱水すると、乾きがちがうわ~♪
まんが部屋があって、すっごいいっぱい蔵書がある。
全部日本のまんが。毎日2時間タダ。
ええ、入り浸りました。モンスター読んでました。
畳の上に三角まくらとお座布団でごろんとなって・・・。
インスタントコーヒーサービス。
砂糖に蟻がたかってるのは気にならない。堕ちたもんだ・・・。
おまけに、宿内にある日本食レストランが10%引。
和食に飢えていたわたくしは、当然のれんをくぐる・・・。
美味しいよう。すっごくほっとする(T_T)
美味しい卵丼と、麦茶と、日本人宿という安心感と、
日本語のまんがと、ぐっすり眠ったおかげで、
唾を飲み込むにも激痛走ってた口内炎とサヨナラしました。
やっぱストレスから来てた?
ここひと月、ダイビングもせず、ずーーーっとパソコン仕事だったもんね・・・。
思えば毎日毎日カタカタカタカタカタカタカタカタキーボード打って。
クリック! クリック! クリック! して。
プーケットまで来て何してるんだ、わたし!?
こんな仕事するなら日本のほうが! だって給料10倍は入るよね!?
わたしダイビングインストラクターだってば!
ダイビングしたくてプーケットに来たんだってば! 泣いちゃうよ!?
と、心のどこかで思っていたんだなあ、きっと。
その時は考えてなかったけど。
海が呼んでるんだなあ。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/31)
(07/30)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
プロフィール
HN:
Sayoko
HP:
性別:
女性
趣味:
最近購入したカメラの試し撮り!
自己紹介:
タイは初めて来ました!
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。
プーケット島は山があって、海があって、素敵な街。
食べ物も美味しいし、タイの人たちは親切で、快適な毎日です。
大好きなダイビングをしつつ、のんびり、たのしく、生活していきたいです。
ブログ内検索
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
カウンター
アクセス解析